お客様のマンション 模様替え!
今日は大正時代くらいの帳場箪笥の納品でした。
リビングルームの一番良いところへ置かせていただきました!
そして、次の写真はリビングダイニングの掃き出しの窓です。カーテンやめて、古いステンドグラスとアイアンで内窓を新調 ^_^
(ダイニング側)
これを機に模様替えの最中でしたので、写真は一部分だけ!キレイに整えられたら拝見させていただきます!
楽しみ♪楽しみ♪
アンティークショップ 3人もよう
2015.06.23 | | コメント(0) | お客様のおうち

今日は大正時代くらいの帳場箪笥の納品でした。
リビングルームの一番良いところへ置かせていただきました!
そして、次の写真はリビングダイニングの掃き出しの窓です。カーテンやめて、古いステンドグラスとアイアンで内窓を新調 ^_^
(ダイニング側)
これを機に模様替えの最中でしたので、写真は一部分だけ!キレイに整えられたら拝見させていただきます!
楽しみ♪楽しみ♪
アンティークショップ 3人もよう
2015.06.23 | | コメント(0) | お客様のおうち
今日は記念日なんです!って、今朝気づきました(苦笑)
11年前の今日、3人もようはオープンいたしました ^_^ (うーん、でも台風だったから、次の日になったけど。)
赤切子の兜。キング オブ 笠!
色んな方々のおかげで、これまでやってこれたと思います。皆様ありがとうございます。
素晴らしいものをお届けできるよう頑張りますので、これからもよろしくお願いします。
アンティークショップ 3人もよう
2015.06.21 | | コメント(0) | 3人もようのこと
今日はここまで。ちょっとずつ全体像がみえてきました!
嬉しいです(^_^)
赤い実の部分が大変そう!と言われますが、意外にも一番手間がかかったのはこの部分。(下の写真)
自分でデザインしたのですが、ちょっとうらみました(笑)
アンティークショップ 3人もよう
2015.06.16 | | コメント(0) | ステンドグラスgilliのこと
横長のデザインのステンドグラスです。この部分は一番左端。今日はここまで完成しました!
ここから絵が続いていきます〜(^_^)
アンティークショップ 3人もよう
2015.06.10 | | コメント(0) | ステンドグラスgilliのこと
蔵戸がやってきた。
大正ロマンテイストの3人もようなので、今まで目にする機会もなく、改めてみるとカッコイイですね!
木の艶感と鉄味、趣きがあります。
アンティークショップ 3人もよう
2015.06.08 | | コメント(0) | 3人もようのこと
カットが終わった。葉っぱも幹も実も2色のガラスを使ったから奥行きが出た感じがします。
スピードアップしなきゃp(^_^)q 明日から組み込みがんばろっ!
アンティークショップ 3人もよう
2015.06.05 | | コメント(0) | ステンドグラスgilliのこと
« | ホーム | »
Author:荒木 このみ
ステンドグラス作家
愛知県知立市 『アンティークショップ 3人もよう』と名古屋市昭和区『ギャラリーカフェ mokkindo 』にいます。古いガラスによる、古いもの好きの作家が作るレトロデザインのステンドグラス
gilliオフィシャルサイト