ツバメのステンドグラス 鑑賞
先日納めさせていただきました、ツバメのステンドグラスの鑑賞会に行ってまいりました。
場所はキッチンのカウンターになります。引き戸なので、見せたくない時は塞ぎ、必要な時は開けれます。
今日はあいにくの雨だったので、ステンドグラスの輝きはちょっと欠けてしまいました。お天気のいい日は本当に素敵よ!とおっしゃってくださいました。
アンティークショップ 3人もよう
2015.12.23 | | コメント(0) | ステンドグラスgilliのこと

先日納めさせていただきました、ツバメのステンドグラスの鑑賞会に行ってまいりました。
場所はキッチンのカウンターになります。引き戸なので、見せたくない時は塞ぎ、必要な時は開けれます。
今日はあいにくの雨だったので、ステンドグラスの輝きはちょっと欠けてしまいました。お天気のいい日は本当に素敵よ!とおっしゃってくださいました。
アンティークショップ 3人もよう
2015.12.23 | | コメント(0) | ステンドグラスgilliのこと
輪郭線となる鉛線がキッチリカッチリピッタリと隙間なく隣接しあった。いい仕事です!
ステンドグラスは遠くから眺めるものですが、細部のこだわり、丁寧な仕事の積み重ねで作品は出来上がっていくと思います。
キッチリカッチリは、気持ちいい!
アンティークショップ 3人もよう
2015.12.02 | | コメント(0) | ステンドグラスgilliのこと
もう12月ですね。注文いただいて一年になってしまった。
やっとゴールがみえてきました。
アンティークショップ 3人もよう
2015.12.01 | | コメント(0) | ステンドグラスgilliのこと
« | ホーム | »
Author:荒木 このみ
ステンドグラス作家
愛知県知立市 『アンティークショップ 3人もよう』と名古屋市昭和区『ギャラリーカフェ mokkindo 』にいます。古いガラスによる、古いもの好きの作家が作るレトロデザインのステンドグラス
gilliオフィシャルサイト