べるの木さん
安城の『喫茶 べるの木』さんへ行って来ました〜〜。
ブランド珈琲と黒糖ムースケーキをいただいました!
たくさんのお客様がいらっしゃいましたので、珈琲を飲みながら、しばし、待ち…。
次のお客様が来られる前にササっと写真を撮りました(笑)
ここで言うまでもないですが…
本物でもてなす喫茶店。
素晴らしいの一言です!
アンティークショップ 3人もよう
2018.01.29 | | コメント(0) | お客様のおうち

安城の『喫茶 べるの木』さんへ行って来ました〜〜。
ブランド珈琲と黒糖ムースケーキをいただいました!
たくさんのお客様がいらっしゃいましたので、珈琲を飲みながら、しばし、待ち…。
次のお客様が来られる前にササっと写真を撮りました(笑)
ここで言うまでもないですが…
本物でもてなす喫茶店。
素晴らしいの一言です!
アンティークショップ 3人もよう
2018.01.29 | | コメント(0) | お客様のおうち
安城の美容室ノリさんの続き
着付けのお部屋側からドアをみると、こんな感じになります。
元々はこちらで美容室をされていたので、商業的な雰囲気が残っていたのと、透明のガラスばかりなので、中がよく見えるのも改善したい部分でした。
↓ビフォーです。
階段の壁灯もつけさせていただいました!
かわいい (><)
アンティークショップ 3人もよう
2018.01.28 | | コメント(0) | お客様のおうち
安城の美容室ノリさん。
二階の建具と電笠を付けさせていただきました。
もともと、無垢の木のドアが付いていたので、そのドアを生かしてステンドグラスを入れました。
↓ビフォーです。
↓アフターです。
シンプルなデザインですが、表情のあるガラスがいいです!
1番上の写真の左側は着付けなどをするお部屋へ入るドア。
詳しいお写真は明日、アップさせていただきます。
アンティークショップ 3人もよう
2018.01.26 | | コメント(0) | お客様のおうち
やっと、ここまできた。最後の一枚。
はぁ〜〜、組み上がりました〜!
時間がかかりました (><)
明日から半田付け。気に入ったのができそうです!
アンティークショップ 3人もよう
2018.01.23 | | コメント(0) | ステンドグラスgilliのこと
自宅用ステンドグラスの上段
上段は長い。
まだまだ、ゴールは見えない。やるのみ…
アンティークショップ 3人もよう
2018.01.18 | | コメント(0) | ステンドグラスgilliのこと
細長いステンドグラス
丸と四角のダイヤガラスが並びました。
来週取り付けます。さあー!どうなるかな!楽しみです!
アンティークショップ 3人もよう
2018.01.16 | | コメント(0) | ステンドグラスgilliのこと
あけましておめでとうございます。
昨年はありがとうございました。おかげさまで、笑顔で新年を迎える事ができました。
今年もよろしくお願い申し上げます。また遊びにいらしてください!
アンティークショップ 3人もよう
2018.01.05 | | コメント(0) | 3人もようのこと
« | ホーム | »
Author:荒木 このみ
ステンドグラス作家
愛知県知立市 『アンティークショップ 3人もよう』と名古屋市昭和区『ギャラリーカフェ mokkindo 』にいます。古いガラスによる、古いもの好きの作家が作るレトロデザインのステンドグラス
gilliオフィシャルサイト