和室の模様替え
和室に家具と灯りを。真っ先に猫さんが椅子に座ってました(笑)
灯りは大正時代の大玉の白切子を取り付けました。8畳にはちょうどいいバランスでした。
アールデコのデザインの金具が、当時の雰囲気を醸し出してます。とってもかわいい。
今まではあまり機能されていなかった和室、これからはお客様をお通しする部屋になるそうです^_^
おしゃれな窓があるのにもったいなかったですよ…>_<…きっとこの雰囲気に出会うのを待ってらしたのかな?お部屋作りは本当に楽しい(*^_^*)
明治、大正時代の洋館でも、和室に絨毯ひいて、電笠つけて、応接間セットを置いて…という和洋折衷の和室の写真をみたことがあります。お茶室みたいな和のみも好きですが、こういう雰囲気も好きですね。華やかになるし、日本人の作り出した洋だから合うんだと思います。
アンティークショップ 3人もよう
2015.05.31 | | コメント(0) | お客様のおうち
